Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
思い入れのあるWindows MeのLet's Noteもこんな感じ外部出力でどうにかしてますけど、直せるのですね
コメント頂きありがとうございます!そうですね!PCは古くなるとどうしても出番は減りますが、その世代のソフトや思い出、これはプライスレス!ワンチャン直せるかもですが、壊すかも?(笑)です!
ビネガーシンドローム、レトロPCやポケコンを扱う人は必ずといっていいくらい耳にする言葉ですね。経年劣化ももちろんですが、当時はまだ高精細なカラー液晶の技術が発展段階だったというのも原因のひとつですね。
コメントありがとうございます!なるほど、今は液晶の技術もかなり進化してますからね!レトロPCはその機種ならではの味わいがありますので、直しても使いたいくらいの愛着がある機種かどうかがポイントかもですね!
La10の液晶は別格に表示が綺麗なので修理してあげたいと思ってた・・・・
コメント頂きありがとうございます!La10は自分もお気に入りでしたので、なんとか生き返って良かったです!TFT液晶も確かに綺麗ですよね!B5サイズでデザインも良いんですよね〜!笑
偏光フィルム貼りで噛んでしまう空気というか泡は、極論を言うと真空脱泡機にぶち込むと綺麗に除去できるのですが、この大きさの素材が入るものとなると自作してもかなり高くつくというジレンマが。そういや以前持ってたWindowsXP世代のLaVie NXが気が付いたらビネガーシンドローム発症してたなあ
コメント頂きありがとうございます!真空脱泡機!!聞きなれないキーワードですがこれは何かのヒントになりそうですね!こう言ったあまりメジャーでは無い装置などの情報はありがたいです!確かに自作出来たら面白そうですね!(笑)古いノートPCは保管状態にもよりますがビネガーシンドローム率が上がってきますね!これは、と言うレトロノートPCは大事にしたいものです!
うちのPC9821nr15も心配になって、久々起動しましたが、無事でした。もし同じようになった時は、参考にさせて頂きます。
PC9821nr15 、良い機種をお持ちですね!状態は保存環境で大分差が出ると思いますので今でも無事という事は大事にされていた証拠ですね!
@@yonamayo 当時、新品は高くて購入する勇気が無かったので、中古とジャンク部品を集めて、少しづつメンテしたので、愛着はありますね。とは言っても、ほぼ98ゲーム機と化してますがwエプソンの286VもSCSI HDDも生きてるので、こちらも大切に使っていこうと思います。
@@ren11270 286v渋いですね!結局ソフトウェアありきなのはいつの時代のハードも宿命ですが、PC-98は90年代日本のシェアを占めてましたね!その貴重なソウトウェアをプレイするために必然なのがPC-98シリーズ!大事に使わないとですね!
Thank you! I'm thinking of rescuing the panel in my 9821Lt.
Thank you for your commentgood luck with your challengeenjoy!
うちのPC9821Nr13も同じ症状です。しかしそんなに酷いのあるんですね…僕は絶賛奮闘中です
コメント頂きありがとうございます!このNa7は特別酷いですよね!(笑)ビネガーシンドロームは古い液晶には付き物のようですね、手間のかかる作業ですがNr13のレストア頑張ってください!
@@yonamayo ありがとうございます!頑張ります!
お見事でした。コレ、TFTではないDSTNのLa7/D5とかでも同じ手順で出来ますかね?自分のEPSON486ノートもそうですが、会社のLa7/D5もビネガーでやられてまして…。
コメント頂きありがとうございます!DSTNでも偏光板は使われていると思いますので、表面の偏光板の張替えは可能だと思いますが、自分もこちらのLa10でしか張替えした事がないので詳しくは分かりません汗色々なリスク?(壊す危険や、感電、臭いでめげる笑)などありますのでご注意くださいませ!(笑)張り替えると、元の状態よりも暗くなったり、見ずらくなったり、ありますのでダメ元でやってみる!って言う感じじゃないとおススメは難しい作業です!汗使えなかったPCが多少難があっても使えるようになった!で喜びを感じられる状況かどうか、が大事かもです!(笑) DIY精神ですね!
@@yonamayo ありがとうございます。自宅の分は兎も角、会社の奴は止めておきます(笑)
綺麗に張り替えるにはある程度練習が必要かもですね!汗自分もまた違う機種でリベンジしたい気持ちがあります!(笑)
勉強になります。
ご視聴いただきありがとうございます!
1. what did you use to remove the glue?2. what did you spray under the new polarizer film to remove the bubbles?thank you
1. Anhydrous ethanol2. neutral detergent and water
コメントを代わりに返して頂いてありがとうございます!!!英語で適格にご返答ありがとうございます!
thank you for your comments.Mr Ren's answers are correct !
いやぁ~、これは難しいですね。何事もチャレンジしていくのが大事ですが、自分にはさすがに無理っぽいです。
コメント頂きありがとうございます!偏光板の交換は確かに根気のいる作業でした!汗どうせ壊れてるんだし、ダメもとで暇つぶし程度に・・・と考えた方がまだ出来るかもしれませんね!(笑)勿体ない精神も大事ですが!ただ、より壊すリスクや、下手すると感電などの恐れもありますので無理はしないのも大事なことですよね!
20年近くpc使っていたがこのような症状はないな。hddはお亡くなりになったが・・。少しtvの音なってたりするが引っかかないのか?
コメント頂きありがとうございます!ビネガーシンドローム、は保管状態が悪いと発症しますので、起きていないのは管理が良いという事ですね!素晴らしい事です!tvの音、ノイジーですね!汗 気を付けます!汗
計測機器の液晶パネルがこの症状になったときは、偏光フィルターを液晶の前後二枚交換した
コメント頂きありがとうございます!そうなんですよね、前後ダメになってしまうとなかなか手間ですね!汗ビネガーシンドローム、本当やっかいな症状ですね!汗
@@yonamayo 開発当時には経年劣化でこんなことになるとは知らずに色々と使われているんですよね映画のフィルムとか、マイクロフィルムの劣化は大変みたい
この症状直るのか。。そうとは知らず10年近く前に同じ機種を捨ててしまった。その頃youtubeあればなあ。
コメント頂きありがとうございます!ビネガーシンドロームと、バッテリーの液漏れもありますので状況次第ですが直せる物は修理して使いたいものですよね!手間もかかりますが!(笑)
毎回見てて思うんですが、糊除去に電子工作用のパーツクリーナーとか使えると良さそうなんですけど…やっぱり侵食がキツすぎて駄目なんですかね…🤔
コメントありがとうございます!パーツクリーナーでも落ちるかもですね!試してないですが!機会があったら試してみます!糊や加水分解したゴムなど、無水エタノールは活躍してくれますよね!
@@yonamayo 今となっては貴重なレトロハードですから、どうぞ無理はなさらない様に…
偏光シートの値段次第か
コメント頂きありがとうございます!失敗を考えると微妙に高いんですよね!(笑)TOKYU HANDSが近くにある方は買いに行った方が送料掛からずにお得かと!
液晶保護フィルムとかもですが、こう言うのってカットすると歪んでしまったりするので尚更難しくなりますよね....ネジ余るのあるある!
コメントありがとうございます!確かにカット自体も難しいですよね!個人的には神経質にならないように、使えれば良いの精神でやっております!(笑)ネジはなぜかあまりますよね~(笑)
思い入れのあるWindows MeのLet's Noteもこんな感じ
外部出力でどうにかしてますけど、直せるのですね
コメント頂きありがとうございます!
そうですね!PCは古くなるとどうしても出番は減りますが、その世代のソフトや思い出、これはプライスレス!
ワンチャン直せるかもですが、壊すかも?(笑)です!
ビネガーシンドローム、レトロPCやポケコンを扱う人は必ずといっていいくらい耳にする言葉ですね。経年劣化ももちろんですが、当時はまだ高精細なカラー液晶の技術が発展段階だったというのも原因のひとつですね。
コメントありがとうございます!
なるほど、今は液晶の技術もかなり進化してますからね!
レトロPCはその機種ならではの味わいがありますので、直しても使いたいくらいの愛着がある機種かどうかがポイントかもですね!
La10の液晶は別格に表示が綺麗なので修理してあげたいと思ってた・・・・
コメント頂きありがとうございます!
La10は自分もお気に入りでしたので、なんとか生き返って良かったです!TFT液晶も確かに綺麗ですよね!
B5サイズでデザインも良いんですよね〜!笑
偏光フィルム貼りで噛んでしまう空気というか泡は、極論を言うと真空脱泡機にぶち込むと綺麗に除去できるのですが、この大きさの素材が入るものとなると自作してもかなり高くつくというジレンマが。そういや以前持ってたWindowsXP世代のLaVie NXが気が付いたらビネガーシンドローム発症してたなあ
コメント頂きありがとうございます!
真空脱泡機!!聞きなれないキーワードですがこれは何かのヒントになりそうですね!
こう言ったあまりメジャーでは無い装置などの情報はありがたいです!
確かに自作出来たら面白そうですね!(笑)
古いノートPCは保管状態にもよりますがビネガーシンドローム率が上がってきますね!
これは、と言うレトロノートPCは大事にしたいものです!
うちのPC9821nr15も心配になって、久々起動しましたが、無事でした。もし同じようになった時は、参考にさせて頂きます。
PC9821nr15 、良い機種をお持ちですね!状態は保存環境で大分差が出ると思いますので
今でも無事という事は大事にされていた証拠ですね!
@@yonamayo 当時、新品は高くて購入する勇気が無かったので、中古とジャンク部品を集めて、少しづつメンテしたので、愛着はありますね。とは言っても、ほぼ98ゲーム機と化してますがw
エプソンの286VもSCSI HDDも生きてるので、こちらも大切に使っていこうと思います。
@@ren11270 286v渋いですね!結局ソフトウェアありきなのはいつの時代のハードも宿命ですが、PC-98は90年代日本のシェアを占めてましたね!その貴重なソウトウェアをプレイするために必然なのがPC-98シリーズ!大事に使わないとですね!
Thank you! I'm thinking of rescuing the panel in my 9821Lt.
Thank you for your comment
good luck with your challenge
enjoy!
うちのPC9821Nr13も同じ症状です。しかしそんなに酷いのあるんですね…僕は絶賛奮闘中です
コメント頂きありがとうございます!
このNa7は特別酷いですよね!(笑)
ビネガーシンドロームは古い液晶には付き物のようですね、
手間のかかる作業ですがNr13のレストア頑張ってください!
@@yonamayo ありがとうございます!頑張ります!
お見事でした。コレ、TFTではないDSTNのLa7/D5とかでも同じ手順で出来ますかね?自分のEPSON486ノートもそうですが、会社のLa7/D5もビネガーでやられてまして…。
コメント頂きありがとうございます!
DSTNでも偏光板は使われていると思いますので、表面の偏光板の張替えは可能だと思いますが、自分もこちらのLa10でしか張替えした事がないので詳しくは分かりません汗
色々なリスク?(壊す危険や、感電、臭いでめげる笑)などありますのでご注意くださいませ!(笑)
張り替えると、元の状態よりも暗くなったり、見ずらくなったり、ありますので
ダメ元でやってみる!って言う感じじゃないとおススメは難しい作業です!汗
使えなかったPCが多少難があっても使えるようになった!で喜びを感じられる状況かどうか、が大事かもです!(笑) DIY精神ですね!
@@yonamayo ありがとうございます。自宅の分は兎も角、会社の奴は止めておきます(笑)
綺麗に張り替えるにはある程度練習が必要かもですね!汗
自分もまた違う機種でリベンジしたい気持ちがあります!(笑)
勉強になります。
ご視聴いただきありがとうございます!
1. what did you use to remove the glue?
2. what did you spray under the new polarizer film to remove the bubbles?
thank you
1. Anhydrous ethanol
2. neutral detergent and water
コメントを代わりに返して頂いてありがとうございます!!!
英語で適格にご返答ありがとうございます!
thank you for your comments.
Mr Ren's answers are correct !
いやぁ~、これは難しいですね。何事もチャレンジしていくのが大事ですが、自分にはさすがに無理っぽいです。
コメント頂きありがとうございます!
偏光板の交換は確かに根気のいる作業でした!汗
どうせ壊れてるんだし、ダメもとで暇つぶし程度に・・・と考えた方がまだ出来るかもしれませんね!(笑)
勿体ない精神も大事ですが!ただ、より壊すリスクや、下手すると感電などの恐れもありますので
無理はしないのも大事なことですよね!
20年近くpc使っていたがこのような症状はないな。hddはお亡くなりになったが・・。少しtvの音なってたり
するが引っかかないのか?
コメント頂きありがとうございます!
ビネガーシンドローム、は保管状態が悪いと発症しますので、起きていないのは管理が良いと
いう事ですね!素晴らしい事です!
tvの音、ノイジーですね!汗 気を付けます!汗
計測機器の液晶パネルがこの症状になったときは、偏光フィルターを液晶の前後二枚交換した
コメント頂きありがとうございます!
そうなんですよね、前後ダメになってしまうとなかなか手間ですね!汗
ビネガーシンドローム、本当やっかいな症状ですね!汗
@@yonamayo 開発当時には経年劣化でこんなことになるとは知らずに色々と使われているんですよね
映画のフィルムとか、マイクロフィルムの劣化は大変みたい
この症状直るのか。。そうとは知らず10年近く前に同じ機種を捨ててしまった。その頃youtubeあればなあ。
コメント頂きありがとうございます!
ビネガーシンドロームと、バッテリーの液漏れもありますので状況次第ですが
直せる物は修理して使いたいものですよね!手間もかかりますが!(笑)
毎回見てて思うんですが、糊除去に電子工作用のパーツクリーナーとか使えると良さそうなんですけど…
やっぱり侵食がキツすぎて駄目なんですかね…🤔
コメントありがとうございます!
パーツクリーナーでも落ちるかもですね!試してないですが!
機会があったら試してみます!
糊や加水分解したゴムなど、無水エタノールは活躍してくれますよね!
@@yonamayo
今となっては貴重なレトロハードですから、どうぞ無理はなさらない様に…
偏光シートの値段次第か
コメント頂きありがとうございます!
失敗を考えると微妙に高いんですよね!(笑)
TOKYU HANDSが近くにある方は買いに行った方が送料掛からずにお得かと!
液晶保護フィルムとかもですが、こう言うのってカットすると歪んでしまったりするので尚更難しくなりますよね....
ネジ余るのあるある!
コメントありがとうございます!確かにカット自体も難しいですよね!
個人的には神経質にならないように、使えれば良いの精神でやっております!(笑)
ネジはなぜかあまりますよね~(笑)